Now Loading...

浜名湖体験学習施設ウォットのお知らせ

お知らせ

ウォットからのお知らせや、イベント情報、日記などをご紹介します。 ウォットの最新情報にご注目ください!

ウォット日記一覧

ウォット日記16/11/22

サメのタマゴ育成中

みなさんこんにちはー(^-^)/

先日、某水族館様からサメの卵を頂きました♪♪

サメの種類は「トラザメ」と「イヌザメ」です。どちらも浜名湖にはいませんが・・・

卵には産卵日が分かるように番号が振り分けられています☆

光を当ててみると中に小さなトラザメの赤ちゃんがいるのが確認できます(^O^)

こちらはイヌザメの卵です。ふれあい水槽横の120cm水槽で展示中♪

順調に行けば年明けから順次、孵化する予定なので見に来てくださいね!!

 (タッキ)

ウォット日記16/11/15

野菜を食べる魚!?

みなさんこんにちはー(^-^)/

ウォットのHPがリニューアルしてから初めての日記です♪

 

以前より更新するのが簡単になりましたが、

まだ慣れていないので試行錯誤しながら書いています(*^_^*)

 

さて、ここ最近は大水槽にレタスやサラダナを入れています☆

実は水槽の中に野菜が大好きな魚がいるんです♪♪

この金色の魚は「アイゴ」です。英名では「ラビットフィッシュ」といいます♪

よーく顔を見るとウサギのように見えるでしょ?(●^o^●)

みんな集まってレタスを食べる姿は本当にウサギのように見えます(笑)

(タッキ)

ウォット日記16/11/12

本日の体験教室の様子

11月12日に行った「お魚さんが待っている!エサやり体験(子供学芸員教室飼育部門)」の様子をご紹介します。

この教室は、ウォットの生き物たちにたくさんのエサをあげることができる大人気の体験教室です♪♪

まずは包丁を使って、魚たちのエサとなるアジのぶつ切りに挑戦します(^-^)/

そして、自分たちで作ったエサを水槽の魚たちにあげていきます♪

アカエイやマゴチにはオキアミをあげました(#^.^#)

最後は大水槽の魚たちへ♪勢いよくエサに飛びつく魚たちにみんな大興奮でした!!

(タッキ)

9月25日に行われた「紙バンドクラフト工作」の様子をご紹介します。
このイベントでは、紙バンドでお魚を作れます♪♪

紙バンドクラフト工作、お魚の胴体をつくっています

まずは、お魚の胴体を作ります!
これが、結構難しい(>_<)

紙バンドクラフト工作、次はヒレを作っています

完成したお魚がこちら♪とっても可愛くできました!
ぜひ、部屋に飾ってみてね!!

紙バンドクラフト工作、完成作品がこちら

完成したお魚がこちら♪とっても可愛くできました!
ぜひ、部屋に飾ってみてね!!

8月7日に行われた七夕企画「あなたの夢かなえます」の様子をご紹介します(^-^)/
このイベントは、6月5日~7月7日までの期間に、ウォットで叶えてみたい夢を募集し、集まった164枚の短冊の中から22名様の夢をウォットで叶えさせていただきました♪♪

願い事①「エイにエサをあげたい!」
大水槽の中のアカエイとホシエイにエサのアジをあげました♪

願い事②「サメに触りたい!」
冷凍標本のシュモクザメやドチザメに触りました♪

願い事③「受付の仕事をしてみたい!」
受付でお客様のカウントや入場券にスタンプを押しました♪パンフレット作りにも挑戦♪

他にも、「クラゲにエサをあげたい!」や「水槽の掃除がしたい!」などの願い事がありました☆
みなさまの夢が叶って本当によかったです(^○^)/

全405件中 401~405件目を表示

 
コロナに負けるな!いきものぬりえ7種ダウンロード!!

アーカイブ

2025年04月(3) 2025年03月(7) 2025年02月(6) 2025年01月(5) 2024年12月(5) 2024年11月(6) 2024年10月(6) 2024年09月(6) 2024年08月(1) 2024年07月(7) 2024年06月(6) 2024年05月(3) 2024年04月(5) 2024年03月(7) 2024年02月(6) 2024年01月(4) 2023年12月(6) 2023年11月(8) 2023年10月(6) 2023年09月(7) 2023年08月(2) 2023年07月(8) 2023年06月(5) 2023年05月(5) 2023年04月(6) 2023年03月(9) 2023年02月(3) 2023年01月(6) 2022年12月(6) 2022年11月(8) 2022年10月(7) 2022年09月(4) 2022年08月(1) 2022年07月(4) 2022年06月(7) 2022年05月(4) 2022年04月(4) 2022年03月(2) 2022年02月(1) 2022年01月(3) 2021年12月(5) 2021年11月(7) 2021年10月(4) 2021年07月(6) 2021年06月(7) 2021年05月(7) 2021年04月(5) 2021年03月(8) 2021年02月(4) 2021年01月(6) 2020年12月(7) 2020年11月(5) 2020年10月(5) 2020年09月(5) 2020年08月(8) 2020年07月(4) 2020年06月(2) 2020年05月(1) 2020年04月(4) 2020年03月(2) 2020年02月(4) 2020年01月(5) 2019年12月(8) 2019年11月(5) 2019年10月(2) 2019年09月(6) 2019年08月(8) 2019年07月(6) 2019年06月(5) 2019年05月(3) 2019年04月(8) 2019年03月(3) 2019年02月(4) 2019年01月(4) 2018年12月(6) 2018年11月(3) 2018年10月(5) 2018年09月(4) 2018年08月(3) 2018年07月(3) 2018年06月(5) 2018年05月(4) 2018年04月(4) 2018年03月(5) 2018年02月(5) 2018年01月(1) 2017年12月(3) 2017年11月(4) 2017年10月(4) 2017年09月(3) 2017年08月(3) 2017年07月(4) 2017年06月(4) 2017年05月(4) 2017年04月(5) 2017年03月(2) 2017年02月(3) 2017年01月(4) 2016年12月(6) 2016年11月(5) 2016年10月(1) 2016年08月(1)