ウォットからのお知らせや、イベント情報、日記などをご紹介します。 ウォットの最新情報にご注目ください!
こんにちは!!
12月になり,冷え込んできましたね~(+_+)
今回は、12月7日に開催された【エサやり体験ツアー(展示水槽コース)】の様子を紹介したいと思います!
展示水槽コースでは、
〇大水槽
〇渓流水槽
〇ふれあい水槽
の3つにエサをあげてもらいました。
まずは、大水槽にあげるエサの準備をしていきます。
“マアジ”のぶつ切りに挑戦してもらいました!!
みんな上手に切ることができました(^^♪
切ってもらったエサは、大水槽のお魚たちへあげていきます。
大迫力のエサやりに大盛り上がり\(^o^)/
みなさんの近くにはアカエイが寄ってきてくれましたね~
他にも渓流水槽とふれあい水槽のお魚たちにもエサをあげてもらいました
渓流水槽では、実際にバックヤードに入ってエサをあげていきます。
みなさんは飼育員になりきれましたか??(*'▽')
今回は飼育員の欠かせないお仕事「エサやり」を体験していただきました!!
ご参加ありがとうございました(❁´◡`❁)
(飼育員ペンギン)
こんにちは(^^)/
本日開催した「浜名湖サイエンスクラブ エイver.」の様子をご紹介します!!
まずはエイについて飼育員が解説します!!
浜名湖に生息するエイの種類や、体のつくり、エイがもつ武器などなど、たくさんお勉強できました('◇')ゞ
お話のあとは、実際に生きているエイに会いに行こう!(^^)!
ということで、いつもは飼育員しか入れないバックヤードで、アカエイにエサをあげたり、砂潜りの実験を行いました★
パタパタと泳ぐ子供のエイたち、かわいかったですね(^^♪
最後は、エイのスケッチです!!
背側・腹側の両面をじっくり観察して描いていきます!
みんな特徴をとらえて、上手に描いてくれました~
今回の教室で、もっともっとエイを好きになって、興味をもってくれたら嬉しいです!
ご参加ありがとうございました('◇')ゞ
(飼育員ハシビロコウ)
本日開催したウォットラボ透明骨格標本づくりをご紹介個(^^)/
ウォットの催事の中でも応募数が多い大人気イベントです。
最初は透明標本作りの目的などを説明します♪
最近はインテリアとしても注目されますが生物学的にも活用される標本です。
標本の作成過程は動画等で分かりやすく説明します('◇')ゞ
皆さんには標本をスクリュー管に封入する作業をしてもらいました。
標本の取り扱いにハラハラドキドキの様子でした(*^^)v
無事完成~♩(^^♪
完成した標本は飾って大事にしてください。
標本を見ながら図鑑などで調べてみると新たな発見があるかもしれません。
(館長カメ)
ぴゅぅぅーぴゅぅぅー(≧◇≦)
やっと秋らしく少し肌寒い風が吹いてきましたね
今日ご紹介の「キッズクラブ②」ではそんな風を乗り越えるイベントでした!!
今回で2回目となるキッズクラブは「調査研究」をテーマにフィールドに出て釣り採集を行いました(^o^)丿
今回は「ちょい投げ」で魚を狙います(*'▽')
安全の為手袋と救命胴衣を着け竿の扱い方、エサの付け方のレクチャーしたらいよいよ釣り開始!
ちょい投げの練習で急いで巻いた糸の先にはクサフグが!\(◎o◎)/!
やっぱりフグは可愛いですね♪
釣りの最後は周辺のゴミ拾い(´▽`)
活動する場所は常にきれいにしておきたいですね☆ミ
次回のキッズクラブもよろしくお願いします!
(飼育員セイウチ)
みなさんこんにちは(^^)/
本日開催した「エサやり体験ツアー バックヤード水槽コース」をご紹介します!!
普段は入ることができないバックヤードにいる生き物にエサをあげることができますよ!(^^)!
まずはウォットで使っているエサの紹介です!
アジやイカナゴ、オキアミ、イカなどたくさんのエサを与えているんですよ~
今回は、オキアミ&配合餌料をバックヤードにいる生き物たちへあげてもらいました!
魚の種類によって食べ方も違いますね~みんなしっかり観察しながらエサやりができました('◇')ゞ
今回は、ウナギのエサ「練りエサ」作りにもチャレンジ!!
材料を量って、手でこねるとお団子みたいなエサができます!
おいしくできたエサを、露地池のウナギたちへあげました~(^^)/
みなさんご参加ありがとうございました!!!
(飼育員ハシビロコウ)