ウォットからのお知らせや、イベント情報、日記などをご紹介します。 ウォットの最新情報にご注目ください!
2017年09月の記事一覧
9月30日に行った体験教室「浜名湖の砂で自分だけの浜辺を作ろう!の様子を紹介します!
この教室はオリジナルの砂絵を作ることができるイベントで~す♪
両面テープを貼った板に下書きをします。
上の写真は、クマノミを書いているところです(^-^)。
下書きにそって切り込みを入れ、両面テープをはがします。
そこに砂をまぶしていきます。
色々な砂があり、みんな悩んでいる様子でした(^O^)♪
オリジナルの砂絵の完成(^_^)/!!
浜名湖の砂や貝殻で、かわいく装飾できました(*^^)v。
(ヒョウモンダケ)
日本初!迫力満点!ウナギの給餌開始!
~ 腹ペコウナギたちのパクパクタイム ~
実施日:平成29年9月16日(土)から
毎週、火曜日・水曜日・金曜日・土曜日・日曜日
※月曜日が祝日の場合は実施。翌日は休館日。
時間:15時00分~(約15分間)
場所:中庭の露地池(ウナギの池)
☆★☆★☆ 内容 ☆★☆★☆
☆飼育スタッフによるウナギとエサの紹介☆
☆ニホンウナギとオオウナギへの給餌見学☆
その他、館内では日本に生息する3種類のウナギ!
ニホンウナギ、オオウナギ、バイカラウナギを展示!
また、大変珍しい白黒模様のパンダウナギも展示中♪
ウナギに触れるタッチプールもありますよ~(^-^)/
9月10日に行った体験教室「浜名湖の砂で砂時計を作ろう!」の様子を紹介します!
この教室は自分だけのオリジナルの砂時計を作ることができるイベントです♪
使うものはペットボトル!まずはペットボトルに好きな絵を描いてみよう!
自分だけの砂時計、みんなうまく描けたかな?
ペットボトルに砂を入れていきます。こぼさないように慎重に!(^^)
お父さんと協力して無事に入れることができました!
ペットボトル同士をくっつけたりちょっと難しい所もあったけど完成しました☆
おうちに持ち帰って大切に使ってくださいね!(゜∀゜)
(クドー)
9月2日に行った体験教室「お魚さんが待っている!エサやり体験」の様子を紹介します(^O^)/
この教室は自分たちで作ったエサを水槽の生き物たちにあげる大人気のイベントです♪
まずは包丁を使って、アジのぶつ切りに挑戦だぁ!!
初めて魚を切る子が多かったですが上手に作ることができました♪
みんなで作ったエサは、さっそく水槽で待っている魚たちにあげました(^O^)
勢いよくエサに飛びつく魚たちにみんな大興奮でした!!
最後は大水槽を泳ぐ大きな魚たちにエサをあげました(^◇^)
頑張ったみんなには子供学芸員飼育部門の認定書が授与されました♪
(タッキ)
全4件中 1~4件目を表示