ウォットからのお知らせや、イベント情報、日記などをご紹介します。 ウォットの最新情報にご注目ください!
ウォット日記一覧
みなさんこんにちは!!
今回は9月30日に開催された、「エサやり体験ツアー うなぎ池コース」の様子をご紹介します!(^^)!
このイベントでは、中庭ウナギの池のウナギにあげるエサ作り&エサやりを体験できます◎
さっそく「練りエサ」というエサを作っていきましょう★
材料は ①魚粉 ②魚油 ③水 の3つです!!
分量を間違えると、柔らかすぎたり、硬すぎたりしてしまうので、慎重に量りました('◇')ゞ
練ったエサがこちら~~(^^)/
みんな上手に作ることができました!!バッチリです!!!
それでは!!池のウナギへエサやりです(^^♪
みんなが頑張って作ってくれたごはんは、あっという間に完食です!
いい食べっぷりを見て、みんな嬉しそうでした~◎
最後には、「楽しかった!」「また参加したい!」「今度はいつやるの?」などなど、とても嬉しい感想を聞くことができました!
ご参加ありがとうございました('◇')ゞ
(飼育員ハシビロコウ)
こんにちは!少し涼しくなってきて、秋の訪れを感じましたね~(❁´◡`❁)
さて!9月24日に行われた“ウォットラボ 透明骨格標本”の様子をご紹介します!
まずは、スライドを使って透明骨格標本の説明、作り方の紹介をしました!
様々な薬品を使う透明骨格標本ですが、一本数万円する薬品もあるんですよ(⊙_⊙;)
今回は、たくさんの種類の標本を用意してみました!
アミメハギや金魚、チョウチョウウオなんかもありましたよ~!
参加者の皆さんには、標本のウロコ取りとビンへ封入する作業をしてもらいました!
完成したものはお家にお持ち帰り╰(*°▽°*)╯大事に飾って下さいね!
今回はここまで!ご参加いただきありがとうございました!
(飼育員イルカ)
キッズクラブ最終回!!
4月にスタートしたキッズクラブ➀も今日で最後の6/6回目。
今まで学んできた水族館お仕事の集大成でミニ水槽を作成しました!(^^)!
素敵な水槽ができあがりました!!
個性がでますね(#^.^#)
水槽には水草とメダカが入っています♪
こちらの水槽は一部10/1(日)までウォットで展示予定です(^○^)
残念ながら3人は欠席でしたが、最後に本日の参加者9名で記念撮影(^^)/
この半年間で立派なこども飼育員に成長しましたね♪
12名のキッズクラブのみんな、半年間おつかれさまでした!!
(館長カメ)
雨上がりで昨日よりも気温が6℃も高い、、、暑い、、、(;・∀・)
そんな暑さを吹き飛ばす浜名湖サイエンスクラブ カニ編始まるよ~!
体験教室のご紹介です。
カニって美味しいですよね!種類や特徴、浜名湖の幻のカニ「ドーマン」を説明♪
ドーマン食べてみたいなぁ・・・
浜名湖でもたくさんのカニを見ることができます(^O^)/
カニが砂に潜る様子を観察しましょう(^^)/
タイワンガザミはあっという間に砂に潜ってしまいます(・o・)ハヤーイ
砂に隠れて獲物を探します♪
メガネカラッパ、ヒシガニ、イシガニ、ドーマンも連れてきました!
最後はたくさんのカニのスケッチをして終わりました(^^)v
カッコいいカニを見てお腹がすいちゃう飼育員でした!
(飼育員セイウチ)
みなさんこんにちは(^^)/
今日は当日予約の浜名湖クリーン隊の様子をご紹介♪
浜名湖のゴミを拾って綺麗にしよう!
軍手、バケツ、火ばさみを持ったらウォット裏の砂浜へ(^o^)
毎年多くのゴミが打ち上がります。どんなゴミが多いのかな?
15分程度でトロ舟いっぱいのゴミが集まりました!!
中身はペットボトルや発泡スチロール、、、、プラスチック容器もありました。
マイクロプラスチックになる前に回収出来てよかったです。(*'▽')
最後は集合写真!ハイ!チーズ!
暑い中ご参加いただきありがとうございました(^-^)
浜名湖の多くの場所で清掃活動できればいいですね!それでは次回のイベントで会いましょう!
(飼育員セイウチ)