ウォットからのお知らせや、イベント情報、日記などをご紹介します。 ウォットの最新情報にご注目ください!
ウォット日記一覧
みなさんカニは好きですか?
今回は、9/14に開催した「サイエンスクラブ カニver」の様子を紹介します!
まずは「カニ」についてスライドで説明していきます。
お話が難しかったかもしれませんが、みんな真剣に聞いてくれました!!
カニの話が終わったら、ノコギリガザミ(ドーマン)を茹でました。
実はカニに熱を加えると、体全体が真っ赤になります。
みんな夢中になって見ていましたね(^_-)-☆
他にもキンセンガニの砂潜り実験をしました!
カニの脚の秘密についても色々と知れましたね(*'ω'*)
カニ盛りだくさんのイベントでしたね!!
本日はご参加ありがとうございました。
(飼育員ペンギン)
みなさんこんにちは(^^)/
もう夏も終わりに近づいてきました。
皆さん夏休みは何して遊びましたかー??
先日、開催したエサやり体験ツアーの様子をご紹介します♪
まずは「大水槽」の生き物たちのエサを準備していきます。
アジのぶつ切りに挑戦してもらいました!!
皆さん上手に切ることができましたね('◇')ゞ
切ったエサは実際に「大水槽」へ!!
バクっ!!と勢いよく食べてくれました。
迫力満点のエサやりに皆さん大興奮!!!!!
次に「予備槽」と呼ばれるウォットの館内へデビューする前の魚がいる水槽になります。
こちらはフグにエサやりをしています(*'ω'*)
他にも色々な種類の魚にエサやりをすることができましたね!!
エサやりは飼育員にとって大事なお仕事になります。
バックヤードはとても暑かったですが、皆さん頑張りましたね!
ご参加いただきましてありがとうございました!!!
(飼育員ペンギン)
こんにちは(*‘∀‘)
本日開催した貝殻クラフト工作の様子をご紹介♪
今回は会場をレイクシアターに変えて開催しました。
いつもより狭い空間でしたが逆に集中力が増している様子でした(*^^)v
グルーガンやペンを使い貝殻に思い思いの装飾をつけていきます。
みんなしっかりと作りこむ表情が印象的でした(^^)/
今回も力作が沢山誕生しました!!
好きなところに大事に飾ってください(^^)/
ご参加ありがとうございました。
(館長カメ)
みなさんこんにちは~!(^^)!
本日開催した「ウォットラボ透明骨格標本づくり」をご紹介します(^-^)
まずは標本についてお勉強( ..)φメモメモ
標本を作る目的や、透明骨格標本の作り方を解説しました!!
お話のあとは、標本の中から好きな生き物の標本を選びます('◇')ゞ
今回は、サンゴタツやウナギ、ヒイラギ、ゴンズイなどから選びました!
選んだ標本をビンに封入したら完成!!!!!
できあがった標本を持って記念にハイポーズ(*^^)v
みなさんご参加ありがとうございました~
(飼育員ハシビロコウ)
こんにちは!
猛暑が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか???
そんな暑い日にはウナギを食べましょう!!!!
7月27日の「浜名湖サイエンスクラブ うなぎver」の様子をご紹介します。
最初はウナギについてお話をしました。
難しい内容もありましたが、聞いてくれてありがとうございました!
続いてウナギのエサを作っていきます。
作り方は簡単!魚油・水・魚粉を混ぜるだけ!!!
みんな職人並の手付きで混ぜてくれましたね(^_-)-☆
練ったエサをウナギ達にあげていきます。
みんな上手に作ってくれたので、エサを完食してくれました('◇')ゞ
最後はパンダウナギとバイカラウナギのタッチング体験!!(*‘∀‘)
触り心地の良さにみんな夢中でしたね(*‘∀‘)
本日はウナギ盛り沢山のイベントになりました!
ご参加いただきありがとうございました。
(飼育員ペンギン)