ウォットからのお知らせや、イベント情報、日記などをご紹介します。 ウォットの最新情報にご注目ください!
ウォット日記一覧
4月22日に行った「アサリのアレコレ大発見!」の様子をご紹介します。
この教室は、浜名湖のアサリについて学ぶ体験教室です♪♪
アサリについてのお話を聞いた後は・・・
実際に海でアサリを見つけます(^-^)/
数は少ないですが、小さなアサリを見つけることが出来ました!
ちなみに今回見つけたアサリで一番大きかったのはこちらでした(^^)v
(アオキ)
4月15日に行った「君の力で大へんしん!かいがらクラフト教室」の様子をご紹介します。
この教室は、浜名湖の貝殻を使って自分だけの作品を作る大人気の体験教室です♪♪
まずは貝殻えらび♪お気に入りの貝殻を見つけます(^-^)/
そして、グルーガンを使って貝殻をくっつけていきます♪色ペンやビーズでかわいく仕上げよう♪
すぐ取れないようにしっかりくっつけよう(#^.^#)
最後にラッカーでつやを出して完成!作品は家に持ち帰って飾って下さい(^^)v
(クドー)
4月8日に行った「ドッキドキ!うらがわ探検ツアー(子供学芸員教室解説部門)」の様子をご紹介します。
この教室は、ウォットの裏側を探検できる大人気の体験教室です♪♪
今回の体験教室は始めて参加する人ばかりで、みんな目をキラキラさせながら探検しました(^-^)/
ナマコにタッチしている時の様子です↑
天気は雨でしたが、みんな楽しそう!
今日は予備水槽の生き物たちにオキアミをあげてもらいましたよ(*^_^*)♪
大水槽では水しぶきがかかったり少しハプニングもありましたが、いい思い出になったと思います!!
(ヒョウモンダケ)
4月1日に行った「お魚さんが待っている!エサやり体験(子供学芸員教室飼育部門)」の様子をご紹介します。
この教室は、ウォットの生き物たちにたくさんのエサをあげることができる大人気の体験教室です♪♪
まずは包丁を使って、魚たちのエサとなるアジのぶつ切りに挑戦します(^-^)/
そして、自分たちで作ったエサを水槽の魚たちにあげていきます♪
マツカサウオやコロダイにはオキアミをあげました(#^.^#)
最後は大水槽の魚たちへ♪勢いよくエサに飛びつく魚たちにみんな大興奮でした!!
(タッキ)
3月18日に行った「浜名湖の砂で砂時計を作ろう!」の様子をご紹介します(^-^)/
この教室は、浜名湖の砂とペットボトルを使って砂時計を作る大人気の体験教室です♪♪
まずは500mlのペットボトル2本に好きな色ペンを使って絵を描きます♪♪
そして、ペットボトルに530g量った砂を慎重に入れていきます。
最後にペットボトルの口の間に5円玉を挟んで、カラーテープを巻きます♪♪
これで世界にひとつだけの砂時計が完成です!!
とても簡単に作ることができるので、ぜひ挑戦してみてください!
(タッキ)