Now Loading...

浜名湖体験学習施設ウォットのお知らせ

お知らせ

ウォットからのお知らせや、イベント情報、日記などをご紹介します。 ウォットの最新情報にご注目ください!

ウォット日記一覧

こんにちは!(┬┬﹏┬┬)

梅雨になってしまいましたね。。。

 

今回は!6月18日に開催した、バックヤードツアーの様子を紹介します!

こちらは、予備槽といって、まだ展示していない魚を飼育したり、病気になってしまった魚なを治療したりする場所になります。

ここでは、ヒトデやナマコ、ウナギなど、色んな生き物とふれあいをしてもらいました。

チョットキモチワルイ…(⊙_⊙;)

こちらは、ウォットで一番大きい水槽である”大水槽”のバックヤードになります。

少しだけ、エサやりもしてもらいました!

さあ、体験が終わったら、みんなお話を聞いていたかテストです!

ちゃんと覚えてくれたようで良かったです(^^♪

 

本日はありがとうございました:-P

 

(飼育員イルカ)

 

雨が上がってからっとした気候!さわやかに暑い!!!!

さぁ今日は6/12に行った「浜名湖探検隊」の様子をご紹介(゜゜)!
いかり瀬に移動して生き物観察!楽しみですね~

 
いかり瀬に移動は船を使います、ウォットのイベントで船に乗るのは初めて、みなさんワクワクですo(^∀^)o
ライフジャケットの装着忘れずに!さぁ乗船だ!!


着きました、いかり瀬!実は私セイウチはいかり瀬に来るのは初めてなんです。
こんなに鳥居大きいんですね(゜゜)!ここの陸地は潮が引いてる時だけ現れます!
潮があがらないうちに生き物捕まえてみよう!


捕まえてくれた生き物はヒトデやヤドカリ、ワタリガニまで捕まえてくれました(^v^)b
みなさん捕まえるの上手です。観察した生き物は浜名湖へ放流しました。
午前中丸々生き物採集で日焼けしちゃう、そんな浜名湖探検隊でした♪

(セイウチ)

みなさんこんにちは(^^)/

6/11に開催された「浜名湖サイエンスクラブ アマモver.」の様子をご紹介します!!
みんなで「アマモ」にいてお勉強していきましょう( ..)φメモメモ

 
まずは、タッチプールのアマモ場を見学♪
春はアマモの最盛期!!たくさんのアマモが元気に育っていますね~!(^^)!
アマモは「海草」といって、ワカメやコンブなどの「海藻」とは違って、花を咲かせて種を作ります!
アマモは水を綺麗にする働きがあったり、密集して生えていると生き物の棲みかになったり、、、
環境にとっても良い海草なんですよ(^^♪



アマモ場に棲むアミメハギや、ハオコゼ、クサフグなどの生き物の観察しました\(^o^)/
アマモに産み付けられるミミイカの卵にもみんな興味津々の様子でした!



最後はアマモの観察とスケッチです( ..)φ
アマモの葉上で暮らす「ヨコエビ」や「ワレカラ」などのとても小さい甲殻類や巻貝などを見つけることもできました!!
このような小さな生き物たちが棲みつくことで、それをエサにする生き物が集まってくるんですね(^^♪

最近は日本各地のアマモが減ってしまっています。
浜名湖のアマモも減ってきているので、今回のイベントを通してアマモの保護活動にも興味を持ってくれたらうれしいです('◇')ゞ

 

(飼育員ハシビロコウ)

あつい!!!(┬┬﹏┬┬)

もう夏なの?ってくらいの暑さになってきましたね~

 

さて今回は!6月4日に開催した、エサやり体験ツアーの様子を

ご紹介します!!!

まずは、川のお魚達が泳ぐ、渓流水槽にエサをあげます!

こちらには、人工飼料という、人工に作られたエサをあげました。

パクパク食べるお魚達に、子供たちも夢中になっていました♡

 

次は、大水槽のお魚達のエサを準備していきます。

ここでは、アジのぶつ切りに挑戦!!

ちょっと時間が余ったので、他の水槽のエサも紹介してみました╰(*°▽°*)╯

 

いよいよ、大水槽のお魚達にエサをあげます!!

大きいエイなども近くで見る事が出来て、大興奮でした!

 

ご参加下さり、ありがとうございました!!

 

(飼育員 イルカ)

みなさんこんにちは(^^)/
5月も後半となり、かなり暑いですね('◇')ゞ
それでは本日開催したモビール工作の紹介をしましょう。



まずは吊るす貝殻やアクセサリーを選びます♪
こちらはキサゴという小型の巻貝です。
浜名湖や遠州灘で採取した貝殻を使用しています(^^)/



プラバンでオリジナルのアクセサリー作っている様子です(^^)/
タコを上手に描いていました♪



ジャーン!!!
こちらが完成品('ω')ノ
バランスをとるのが難しいですが、素敵な作品が出そろいました♪
ご参加ありがとうございました(^^♪

(副館長カメ)

全403件中 161~165件目を表示

 
コロナに負けるな!いきものぬりえ7種ダウンロード!!

アーカイブ

2025年04月(2) 2025年03月(8) 2025年02月(6) 2025年01月(5) 2024年12月(5) 2024年11月(6) 2024年10月(6) 2024年09月(6) 2024年08月(1) 2024年07月(7) 2024年06月(6) 2024年05月(3) 2024年04月(5) 2024年03月(7) 2024年02月(6) 2024年01月(4) 2023年12月(6) 2023年11月(8) 2023年10月(6) 2023年09月(7) 2023年08月(2) 2023年07月(8) 2023年06月(5) 2023年05月(5) 2023年04月(6) 2023年03月(9) 2023年02月(3) 2023年01月(6) 2022年12月(6) 2022年11月(8) 2022年10月(7) 2022年09月(4) 2022年08月(1) 2022年07月(4) 2022年06月(7) 2022年05月(4) 2022年04月(4) 2022年03月(2) 2022年02月(1) 2022年01月(3) 2021年12月(5) 2021年11月(7) 2021年10月(4) 2021年07月(6) 2021年06月(7) 2021年05月(7) 2021年04月(5) 2021年03月(8) 2021年02月(4) 2021年01月(6) 2020年12月(7) 2020年11月(5) 2020年10月(5) 2020年09月(5) 2020年08月(8) 2020年07月(4) 2020年06月(2) 2020年05月(1) 2020年04月(4) 2020年03月(2) 2020年02月(4) 2020年01月(5) 2019年12月(8) 2019年11月(5) 2019年10月(2) 2019年09月(6) 2019年08月(8) 2019年07月(6) 2019年06月(5) 2019年05月(3) 2019年04月(8) 2019年03月(3) 2019年02月(4) 2019年01月(4) 2018年12月(6) 2018年11月(3) 2018年10月(5) 2018年09月(4) 2018年08月(3) 2018年07月(3) 2018年06月(5) 2018年05月(4) 2018年04月(4) 2018年03月(5) 2018年02月(5) 2018年01月(1) 2017年12月(3) 2017年11月(4) 2017年10月(4) 2017年09月(3) 2017年08月(3) 2017年07月(4) 2017年06月(4) 2017年05月(4) 2017年04月(5) 2017年03月(2) 2017年02月(3) 2017年01月(4) 2016年12月(6) 2016年11月(5) 2016年10月(1) 2016年08月(1)