ウォットからのお知らせや、イベント情報、日記などをご紹介します。 ウォットの最新情報にご注目ください!
ウォット日記一覧
こんにちは~('ω')ノ
9月17日に開催した「バックヤードツアー」の様子をご紹介します!
このイベントは、立ち入り禁止エリア(ウォットの裏側)を、飼育員と一緒に巡るイベントです!!
まずは浜名湖のお話からスタート(^^)/
クイズに参加しながら各所をまわっていきます。
続いては、予備水槽の見学♪
今回はマダコにもタッチしました!(^^)!
吸盤が手に吸い付く感覚は格別ですね!!
最後は大水槽を上から見学!!
みんなよりも大きなサメやエイは大迫力です!(^^)!
残暑厳しい日でしたが、みんな楽しそうに参加してくれました!
(副館長カメ)
本日開催した「生き物観察会」の様子を紹介します(^^)/
天気は晴れ!!残暑も厳しいので、体調管理に気を付けて活動しましょう。
さあ!ライフジャケットと網とバケツを持ったらいざ浜名湖へ!
石の下や砂の中など…いろいろな場所に生き物は隠れています(^^)/
みんなでよ~く探してみよう!!
今日の収穫がこちら↓
大きなコブヨコバサミや小さなハゼが採れましたよ(^^)/
そして、最近滅多に見ることのできないタツノオトシゴの仲間
「サンゴタツ」も姿を見せてくれました!!
撮った生き物は、観察後に浜名湖へリリース。
帰りに清掃活動もして、体験教室終了です♪
(副館長カメ)
最近雨が降ったりやんだりで蒸し蒸しした気候です(XX)バテチャウヨー
今回はそんな蒸し暑さも忘れてしまう「エサやり体験ツアー」のご紹介♪
小さなお魚から大きなお魚までご飯をあげることができる魅力あふれるイベントです!
まずはウォット自慢のふれあい水槽にご飯をあげてみよう(^∀^)b
黒白シマシマのハタタテダイがお出迎え!皆さんの手をつついてくれます♪
エサきり体験です!アジを4等分のぶつ切りにしていきましょう!
魚に合わせたご飯を用意することは飼育でとても重要になります(゜゜)フムフム
うまく切れたかな?
皆さんが切ったアジは大水槽へ!
ホシエイが近くまでやってきて大興奮(゜∀゜)!!!
他にもシマアジやコバンザメ等たくさんのお魚が食べてくれました!
(飼育員 セイウチ)
こんにちはっ!!!(❁´◡`❁)
夜もだんだん涼しくなって、夏の終わりが感じられますね。
さて、今回は8/29日に開催した透明骨格標本作りの様子を紹介していきますよ!!!
最初は、透明骨格標本とはなんなのか、どうやって作るのか説明をしていきます。
いろんな薬品の名前が出てくるので、頭がよくなりそうですね!(¬‿¬)
説明が終わったら、早速体験!
透明にした標本に、まだ鱗がついているので、そちらを取り除いていきます。
最後に、封入したら
完成!╰(*°▽°*)╯
皆さん上手に作る事が出来ました!
ご参加いただきありがとうございました!
(飼育員イルカ)
こんにちは!!!!
今日で7月も終わりですね~めちゃくちゃ暑いです(*_*)
そんな中、貝殻を使った夏らしい作品を作る「貝殻クラフト工作」を開催しました★
まずは使いたい貝殻を選ぼう(^^)/
今回はカズラガイやツメタガイなどの巻貝と、アサリとシオフキガイの二枚貝をご用意しました!
みんな作りたい作品を想像しながら真剣に選んでいました~
貝殻を選んだら、ホットボンドでくっつけていきます!
小さな貝殻はくっつけるのが難しいですが、みんな頑張って作業していました!(^^)!
わーーーーい!!とても素敵なオリジナル作品の完成ですっ('◇')ゞ
今回は、カエルやネズミ、ネコやUFOなどなど...みんな個性豊かな作品になりました!
夏の思い出に、ぜひお家に飾ってくださいね(^^♪
ご参加ありがとうございました!
(飼育員ハシビロコウ)