Now Loading...

浜名湖体験学習施設ウォットのお知らせ

お知らせ

ウォットからのお知らせや、イベント情報、日記などをご紹介します。 ウォットの最新情報にご注目ください!

ウォット日記一覧

8月4日に行った「生き物の体について学ぼう4」の様子をご紹介します♪♪
今回はインテリアとしても人気が高い「透明骨格標本」作りを行いました(^-^)/



作り方の説明を聞いた後は、みんなに作成の一部を体験してもらいました!
時間のかかる最初の工程はすでにスタッフがやってあります・・・笑

 

標本をスクリュー管に封入する作業です。ガラス瓶の中に標本→グリセリン→チモールと
順番に入れてフタをします。最後に名前のラベルを貼って完成です(*^^*)

ちょっと難しい内容ではありましたが、夏休みの自由研究の参考になったかな?
興味があれば他の魚でも挑戦してみてくださいね(●^o^●)

(タッキ)

7月14日に行った「チリメンモンスターを探そう(子供学芸員教室研究部門)」の様子をご紹介します。
チリメンジャコの中からチリモンとよばれる海のモンスターを探す体験教室です(^-^)!

チリモン2018.1

お話をきいたら、チリメンモンスター探しの開始です!!(*^^)v
チリモン図鑑と見比べながら探します。

チリモン2018.2 

大量のチリメンジャコの中から真剣な表情で探す姿は、宝探しのようにも見えますW

チリモン3

チリメンモンスター発見\(◎o◎)/!!!
カニの子供やイカ・タコの子供、フグの子供も発見することができました♪
大人も夢中になる体験教室、みんな時間いっぱい探していました\(^o^)/。

(ヒョウモンダケ)

みなさんこんにちは!

今日は7月7日の体験教室【お魚さんが待っている!エサやり体験】の様子を紹介します!

このイベントではウォットにお魚さんにエサをあげる事が出来るんですよ!

では、さっそく紹介していきまーす☟☟

先ず最初にお魚にあげるエサを切っていきます!

みんな上手にアジを切ってくれました!

エサが切れたら一階のお魚さんたちにあげていきます!

どのお魚さんも美味しそうに食べてくれました(*^^)v

最後は大水槽のお魚さんにエサをあげます!

勢いよく食べてくれるのでとっても迫力がありますよ!

(アオキ)

6月30日の体験教室「ドッキドキ!うらがわ探検ツアー」の様子を紹介します(^-^)/
この教室は普段入ることが出来ないウォットのバックヤードを見学することができます!

まずは、ウォットで使用している水がどこから来ているのかを見てみましょう!!
浜名湖から来た水は最初に濾過槽で綺麗にしてから水槽に送るんですよー。

予備水槽では、マダコに触ることができます♪ 吸盤はどんな感じだったかなぁ?
その他にも、アカエイやウナギ、ヒトデなどの生き物にもタッチしました(*^^*)

 

大水槽ではダイバーに変身したり、魚たちにエサをあげる体験もしました。
最後にクイズの答え合わせをして、修了式でおしまいです♪♪

(タッキ)

6月24日に行った「のぞいてみよう!プランクトンの世界」の様子をご紹介します。
プランクトンをつかまえて観察します。研究者の気持ちになれる人気のイベントです!


最初はプランクトンのお話。プランクトンはぜんぶで1万種類以上いるんだ!
みんなしってたかな?(゜∀゜)?


プランクトンをつかまえる道具を作ろう!
100円ショップで買えるもので簡単に作れちゃうよ!o(^∀^)o


プランクトンを観察しよう!みんな顕微鏡の使い方はわかるかな?
今回観察した生き物にはエビやカニの赤ちゃんを観察することができました!
みなさんも目では見えないような小さな生き物に興味をもってみてはいかがでしょうか!

(クドー)

全405件中 326~330件目を表示

 
コロナに負けるな!いきものぬりえ7種ダウンロード!!

アーカイブ

2025年04月(3) 2025年03月(7) 2025年02月(6) 2025年01月(5) 2024年12月(5) 2024年11月(6) 2024年10月(6) 2024年09月(6) 2024年08月(1) 2024年07月(7) 2024年06月(6) 2024年05月(3) 2024年04月(5) 2024年03月(7) 2024年02月(6) 2024年01月(4) 2023年12月(6) 2023年11月(8) 2023年10月(6) 2023年09月(7) 2023年08月(2) 2023年07月(8) 2023年06月(5) 2023年05月(5) 2023年04月(6) 2023年03月(9) 2023年02月(3) 2023年01月(6) 2022年12月(6) 2022年11月(8) 2022年10月(7) 2022年09月(4) 2022年08月(1) 2022年07月(4) 2022年06月(7) 2022年05月(4) 2022年04月(4) 2022年03月(2) 2022年02月(1) 2022年01月(3) 2021年12月(5) 2021年11月(7) 2021年10月(4) 2021年07月(6) 2021年06月(7) 2021年05月(7) 2021年04月(5) 2021年03月(8) 2021年02月(4) 2021年01月(6) 2020年12月(7) 2020年11月(5) 2020年10月(5) 2020年09月(5) 2020年08月(8) 2020年07月(4) 2020年06月(2) 2020年05月(1) 2020年04月(4) 2020年03月(2) 2020年02月(4) 2020年01月(5) 2019年12月(8) 2019年11月(5) 2019年10月(2) 2019年09月(6) 2019年08月(8) 2019年07月(6) 2019年06月(5) 2019年05月(3) 2019年04月(8) 2019年03月(3) 2019年02月(4) 2019年01月(4) 2018年12月(6) 2018年11月(3) 2018年10月(5) 2018年09月(4) 2018年08月(3) 2018年07月(3) 2018年06月(5) 2018年05月(4) 2018年04月(4) 2018年03月(5) 2018年02月(5) 2018年01月(1) 2017年12月(3) 2017年11月(4) 2017年10月(4) 2017年09月(3) 2017年08月(3) 2017年07月(4) 2017年06月(4) 2017年05月(4) 2017年04月(5) 2017年03月(2) 2017年02月(3) 2017年01月(4) 2016年12月(6) 2016年11月(5) 2016年10月(1) 2016年08月(1)