ウォットからのお知らせや、イベント情報、日記などをご紹介します。 ウォットの最新情報にご注目ください!
ウォット日記一覧
みなさんこんにちは!
冬の遠州灘の幸といえば…「トラフグ」!!!
ウォットでは、フグについて学ぶ体験教室を開催しましたよ!(^^)!
まずは、研修室でフグのお勉強!╰(*°▽°*)╯
フグ目に分類される生き物の紹介や、体のつくり、漁業など、、、
フグについて解説しました★
お話のあとは、バックヤードでフグの観察('◇')ゞ
クサフグの砂潜り実験や、トラフグのエサやりなどを行いました~
クサフグが素早く砂に潜る姿に、みんさんびっくり!!!
最後は、フグの仲間たちのスケッチや、標本とフグ提灯の観察をしました~
生体を間近で見ながら、上手にスケッチできましたね◎
最後にハリセンボンの提灯とツーショット!!!
今回のイベントをきっかけに、フグのことをもーっと好きになってもらえたら嬉しいです(^^♪
ご参加いただきありがとうございました!
(飼育員ハシビロコウ)
あけましておめでとうございます!╰(*°▽°*)╯
本年もよろしくお願いいたします。
さて!今回は1/6に開催したサイエンスクラブ ハゼverの様子を紹介します☜(゚ヮ゚☜)
まずは、「ハゼ」についてスライドで説明していきます。
一般的にはずっと底にいて地味なイメージなハゼですが、
多種多様な進化をしているハゼがいっぱいいます!
日本では500種類以上のハゼが確認されているんですよ~(⊙_⊙;)
ハゼについて勉強したら、マハゼのスケッチと解剖をしてもらいました!
マハゼの腹びれはくっついていて、吸盤のようになっているんですよ~☜(゚ヮ゚☜)
ハサミとピンセットを使ってお腹の中を見ていきます。肝臓や卵巣など、内臓を見る事が出来ました!
他にも、生きたハゼも見てもらいました。
マハゼとウロハゼの違いは分かるかな?
今回はここまで!ご参加いただきありがとうございました!
(飼育員イルカ)
メリークリスマス★(・ω・)ノ
12月24日に開催された「ウォットファクトリー 貝殻クラフト工作」の様子をご紹介します!
浜名湖や遠州灘に棲む貝の貝殻を使って、オリジナルの置物を作る教室です('◇')ゞ
まずは、好きな貝殻を選んでみよう!
アサリやカズラガイ、イボキサゴ、ダンベイキサゴなど、、、全部で6種類の貝殻をご用意しました!!
どれにしようか迷っちゃうね~
貝殻やビーズをくっつけて、好きな形を作っていきます!(^^)!
みんな真剣モードで作っていました(^^)v
ジャーン!!素敵な作品ができあがり!!
今回は魚やカエルの他に、クリスマスということで、クリスマスツリーを作ってくれた子もいました!(^^)!
是非飾ってくださいね~~
(飼育員 ハシビロコウ)
こんにちは!
本日開催したウォットキッズクラブの紹介をします!(^^)!
今回は3回目の開催でした!
本日の内容は、水族館のお仕事の「生物移動」を体験して貰いました!
みんなには、ウォットでまだ展示していない生き物を飼育している“予備槽”
と呼ばれる場所で作業をしてもらいました!
写真でやっているのは、“薬浴”と呼ばれる魚の治療です。
お魚用のお薬もちゃんとあるんですよ~☜(゚ヮ゚☜)
次の作業は、お魚の移動です。水質の違う場所へ移動させるときに行う、“水合わせ”
に挑戦しもらいました!
水温や塩分濃度の違いなど、敏感なお魚にとっては必須の作業になります。(●'◡'●)
「生物移動」の体験が終わったら、最後に屋内で透明標本の続きです。
今回は、標本の軟骨を染める作業を行いました!
スポイトを使った慎重な作業に、みなさん真剣に取り組んでいました╰(*°▽°*)╯
本日はここまで!今回もご参加いただき有難うございました!
(館長イルカ)
こんにちは('◇')ゞ
「浜名湖サイエンスクラブ サメ・エイver.」の様子をご紹介します!!
今回はサメ・エイについてのお話と生体・標本を使い、体の構造や生態について学んでいきます。
当館で保管している冷凍標本や乾燥標本を熱心にスケッチしている参加者もいました('◇')ゞ
実物に触れながらだと、理解も早いですよね~(^^♪
普段は触る事が出来ない貴重な標本も登場で、会場は大変盛り上がりました。
最後はサメの繁殖や自然環境についてもふれ、生物多様性についても知ってもらういい機会となりました♪
卵の中で動く赤ちゃんに目を輝かしていました。
本日もご参加ありがとうございました!!
(館長カメ)