Now Loading...

浜名湖体験学習施設ウォットのお知らせ

お知らせ

ウォットからのお知らせや、イベント情報、日記などをご紹介します。 ウォットの最新情報にご注目ください!

ウォット日記16/12/01

オオグソクムシの冒険

こんにちは(^O^)ポチJです!
新しいホームページになって初めてのウォット日記更新です♪

オオグソクムシの冒険を紹介します。
当館のオオグソクムシは色々な事情が有り水槽内で隔離して展示しています。
普段はあまり動かないのですが、たまには動きたくなるようで↓

なかなかのガッツですねW
石をどかして脱走しようとしています(・・;)。

やはり重たかったのか、しばらくこの状態で落ち着いていました(#^.^#)。
しかし数分後確認すると、見事に脱走!!
どこを冒険しているのかと水槽内を探してみると・・・・

いました!!
仲間にアピールしているのか、ドヤ顔を決めていました♪(^u^)
このあと水槽内をグルグル泳ぎまわった後、隔離ケースへと収容されたのであります(^_^)/。

「オオグソクムシの冒険」終了です(^◇^)!

(ポチJ)

ウォット日記16/11/26

本日の体験教室の様子

11月26日(土)に行われた「オリジナルかいがらアクセサリー作り」の様子をご紹介します。

この体験教室は、かいがらを使って、オリジナルのアクセサリーを作る教室です。

まず、好きなかいがらを選びます。

スパンコールやシールで飾り付けます(^O^)

最後に、かいがらに穴をあけて、金具を付けたら完成!!

可愛い作品がいっぱいできました(#^.^#)

ウォット日記16/11/22

サメのタマゴ育成中

みなさんこんにちはー(^-^)/

先日、某水族館様からサメの卵を頂きました♪♪

サメの種類は「トラザメ」と「イヌザメ」です。どちらも浜名湖にはいませんが・・・

卵には産卵日が分かるように番号が振り分けられています☆

光を当ててみると中に小さなトラザメの赤ちゃんがいるのが確認できます(^O^)

こちらはイヌザメの卵です。ふれあい水槽横の120cm水槽で展示中♪

順調に行けば年明けから順次、孵化する予定なので見に来てくださいね!!

 (タッキ)

ウォット日記16/11/15

野菜を食べる魚!?

みなさんこんにちはー(^-^)/

ウォットのHPがリニューアルしてから初めての日記です♪

 

以前より更新するのが簡単になりましたが、

まだ慣れていないので試行錯誤しながら書いています(*^_^*)

 

さて、ここ最近は大水槽にレタスやサラダナを入れています☆

実は水槽の中に野菜が大好きな魚がいるんです♪♪

この金色の魚は「アイゴ」です。英名では「ラビットフィッシュ」といいます♪

よーく顔を見るとウサギのように見えるでしょ?(●^o^●)

みんな集まってレタスを食べる姿は本当にウサギのように見えます(笑)

(タッキ)

ウォット日記16/11/12

本日の体験教室の様子

11月12日に行った「お魚さんが待っている!エサやり体験(子供学芸員教室飼育部門)」の様子をご紹介します。

この教室は、ウォットの生き物たちにたくさんのエサをあげることができる大人気の体験教室です♪♪

まずは包丁を使って、魚たちのエサとなるアジのぶつ切りに挑戦します(^-^)/

そして、自分たちで作ったエサを水槽の魚たちにあげていきます♪

アカエイやマゴチにはオキアミをあげました(#^.^#)

最後は大水槽の魚たちへ♪勢いよくエサに飛びつく魚たちにみんな大興奮でした!!

(タッキ)

全503件中 496~500件目を表示

 
コロナに負けるな!いきものぬりえ7種ダウンロード!!

アーカイブ

2025年10月(7) 2025年09月(6) 2025年08月(1) 2025年07月(5) 2025年06月(7) 2025年05月(4) 2025年04月(5) 2025年03月(5) 2025年02月(6) 2025年01月(4) 2024年12月(5) 2024年11月(6) 2024年10月(6) 2024年09月(6) 2024年08月(1) 2024年07月(7) 2024年06月(6) 2024年05月(3) 2024年04月(5) 2024年03月(6) 2024年02月(6) 2024年01月(3) 2023年12月(6) 2023年11月(8) 2023年10月(6) 2023年09月(6) 2023年08月(2) 2023年07月(8) 2023年06月(4) 2023年05月(5) 2023年04月(6) 2023年03月(8) 2023年02月(3) 2023年01月(5) 2022年12月(6) 2022年11月(8) 2022年10月(7) 2022年09月(4) 2022年08月(1) 2022年07月(4) 2022年06月(6) 2022年05月(4) 2022年04月(4) 2022年03月(1) 2022年02月(1) 2022年01月(3) 2021年12月(5) 2021年11月(7) 2021年10月(4) 2021年07月(6) 2021年06月(7) 2021年05月(7) 2021年04月(5) 2021年03月(8) 2021年02月(4) 2021年01月(6) 2020年12月(7) 2020年11月(5) 2020年10月(5) 2020年09月(5) 2020年08月(8) 2020年07月(4) 2020年06月(2) 2020年05月(1) 2020年04月(4) 2020年03月(2) 2020年02月(4) 2020年01月(5) 2019年12月(8) 2019年11月(5) 2019年10月(2) 2019年09月(6) 2019年08月(8) 2019年07月(6) 2019年06月(5) 2019年05月(3) 2019年04月(8) 2019年03月(3) 2019年02月(4) 2019年01月(4) 2018年12月(6) 2018年11月(3) 2018年10月(5) 2018年09月(4) 2018年08月(3) 2018年07月(3) 2018年06月(5) 2018年05月(4) 2018年04月(4) 2018年03月(5) 2018年02月(5) 2018年01月(1) 2017年12月(3) 2017年11月(4) 2017年10月(4) 2017年09月(3) 2017年08月(3) 2017年07月(4) 2017年06月(4) 2017年05月(4) 2017年04月(5) 2017年03月(2) 2017年02月(3) 2017年01月(4) 2016年12月(6) 2016年11月(5) 2016年10月(1) 2016年08月(1)