ウォットからのお知らせや、イベント情報、日記などをご紹介します。 ウォットの最新情報にご注目ください!
みなさんこんにちは~
5月10日に開催した「キッズクラブ」の様子をご紹介します♪
4~9月のイベントで、ウォットのお仕事を学んでいきます!!
今回は晴れたら釣り!の予定でしたが、あいにくの天気のため室内で活動しました。
今回の大きなテーマは「種の保存」!
水族館や動物園では、生き物が絶滅してしまわないように保護や繁殖を行っています。
ウォットで実際に繁殖している生き物について、動画を交えてご紹介しました。
続いて、実際に生き物の卵や赤ちゃんを観察していきましょう!
トラザメの卵は、卵の中で育っている様子を見ることができ、みんな驚いていました('◇')ゞ
クラゲのポリプとエフィラ、サンゴタツの稚魚は顕微鏡で観察&スケッチ!!
初めて顕微鏡を使う参加者が多かったですが、顕微鏡をのぞくとわくわくしますね(*^^)v
イベントの最後には、透明骨格標本の染色作業を体験★
軟骨を青く染める薬品「アルシアンブルー」を使って作業をしました!
今回の作業はここまで!!次回は晴れて釣りに行けますよーに!!!!!
(飼育員ハシビロコウ)