ウォットからのお知らせや、イベント情報、日記などをご紹介します。 ウォットの最新情報にご注目ください!
11月24日の体験教室「トラフグのアレコレ大発見!」の様子をご紹介します~
浜名湖の特産品といえばトラフグ!今回はフグについていろいろ話しちゃいます(^o^)♪.jpg)
トラフグの養殖では歯切りというものを行います!みんなで歯切りを体験だ!
フグが暴れないように麻酔で眠らせまーす(゜゜;).jpg)
眠ったフグを手に持ってペンチやニッパーで上の歯、下の歯をパチンと切っていきます!
みなさん上手に切っていました!さすがです(^∀^)b.jpg)
歯切りを待っている間いろんなフグを連れてきました♪
特徴をよくみてスケッチしてみよう!
今回はとても貴重な体験でした!フグを見たら歯切りのこと思い出して下さいね!
(クドー)
11月17日の体験教室「プラバンキーホルダー作り!」の様子をご紹介します!
プラバンを使って自分だけのオリジナルキーホルダーを作る体験教室です(*^^)v.jpg)
プラバンに魚やカニなどの絵を描きます。
ちゃんと下書き用にイラスト集も準備してあるので、小さい子でも簡単(^O^)
自分の好きな色を選べるので、センスも問われますよ~♪.jpg)
プラバンに絵を描き終えたら、トースターで熱を加えます。
少しあぶないので、スタッフが一緒に作業します(^-^)
もうすぐ完成ですよ!(ワクワク).jpg)
キーホルダーを付けたら、プラバンの完成でーす!!
オリジナルのキーホルダー大事にして下さい♪
(ヒョウモンダケ)
みなさん!
こんにちは!
今日は11月10日の体験教室「裏側探検ツアー」の様子を紹介します!
ちなみにウォットの裏側ツアーはクイズもしながら探検していくので水族館の勉強も出来ちゃうんですよ(*^^)v

ウォットの裏側を順番にまわっていくのですがまずは色々な生き物が飼育されている所へ・・・。
ここでは普段は触れないような生き物をたくさん触ることができます!
みんないろんな生き物に触って大興奮です!

さて、お次は水族館の生き物たちのごはんを作る所へ!
大きな冷蔵庫が見れたりその日にあげるお魚さんのごはんも見ることができます!

最後は大水槽の裏側へ!!
迫力のある大きなお魚さんが間近でたくさん見ることができます(^O^)
普段は見ることのできない裏側を見れてみんな楽しんでくれたみたいです!(^-^)
ご参加ありがとうございました。!
(あおき)
10月27日の体験教室「かいがらキーホルダー作り!」の様子をご紹介!
かいがらを使って自分だけのオリジナルキーホルダーを作ってみよう!
.jpg)
今回使うかいがらは「カズラガイ」「サルボウ」「ツメタガイ」の3種類!
どれもきれいでまよっちゃうね!\(@@;)/
.jpg)
かいがらが決まったらかざりつけだ!(^^)b
ビーズを付けたりボンボン付けたり、かわいくできたかな?
.jpg)
最後にキーホルダーのパーツを付けて完成!
赤と青のかざりがかっこいいね!(゜∀゜)b
持ち帰って友達にじまんしよう!大切にしてね!
(クドー)
こんにちは(^O^)!
10月20日の体験教室「お魚さんが待っている!エサやり体験」の様子をご紹介!
エサのアジを切って、お魚にエサをあげる体験教室事です(*^^)v!.jpg)
はじめて包丁でアジを切る子が多かったですが、みんな上手に切れていました♪
お魚も喜んでくれるはずです(^-^)。.jpg)
切れたエサを、お魚さんにあげていきます!
よく観察しながらあげましょう(*^^)v。
エサはアジの他にイカやオキアミなどをあげます。
大水槽ではお魚に水をかけられた子もいましたね\(◎o◎)/!.jpg)
最後は修了証の授与式です。
自分の名前入りの修了証を緊張しながらも嬉しそうに受け取ってくれました!!
ぜひ他の体験教室にも参加して下さい(*^^)v。
(ヒョウモンダケ)