Now Loading...

浜名湖体験学習施設ウォットのお知らせ

お知らせ

ウォットからのお知らせや、イベント情報、日記などをご紹介します。 ウォットの最新情報にご注目ください!

10月5日の体験教室「お魚さんが待っているエサやり体験」の様子を紹介します!
この教室では、魚たちにあげるエサ作りから体験できる大人気の教室です(*^^)v。

えさやり2019.10-1

エサのアジを切る作業を体験!!
包丁の使い方、切り方のコツはちゃんとレクチャーします\(^o^)/。

エサやり2019.10-2

おまちかねのエサやり体験!
展示水槽の魚にエサをあげました~(^◇^)
ちゃんと食べているかよく観察しながらあげましょう♪

エサやり2019.10-3

最後は大水槽の魚がエサを食べるところは迫力満点!
水をかけられて泣きそうになる子もいましたが、みんな大満足の様子でした。

(ヒョウモンダケ)

9月29日に行った「ウォットラボ(透明骨格標本作り)」の様子をご紹介(*^^)v

透明2019-1」

今回最後の仕上げ作業を体験してもらいました。
もちろん作り方の説明もします(^O^)。

透明2019-2

鱗などを丁寧に剥いでいきます。
細かい作業でみなさん真剣な表情でした。

透明2019-3

さいごは容器に防腐剤と標本グリセリンを入れて完成です!!

(ヒョウモンダケ)

9月28日に行った「ウニランタン工作」の様子をご紹介します♪♪
ウニの殻と貝殻やビースなどを使って、お洒落なランプを作る工作教室です(^-^)/



まずは好きなサイズのウニ殻を選びましょう♪♪
ウニ殻は「ムラサキウニ」、「サンショウウニ」、「コシダカウニ」があります。

そしてランプを置くコースターにボンドで貝殻やビースなどを飾りつけます(*^^*)
どうですかぁー?すごくお洒落で可愛いランタンが完成しました♪♪

部屋を暗くしてランプのスイッチをON!あまりの綺麗さに歓声が上がりました(●^o^●)
皆さんも浜辺に落ちているウニ殻や貝殻を使ってお洒落なランタンを作ってみませんか☆

(タッキ)

ラグビーワールドカップが始まりましたね!
白熱し熱い試合をしている中、こちらウォットでは裏側探検をしました♪


問題用紙を書きながらウォットバックヤードを見ていきます(^^)b
まずは足元の地図をみてみよう!ウォットがある場所はどこかな~?


この写真は「調餌室」エサを切ったり作ったりするところ!
お魚にあげるエサはたくさん種類があるんだ!エビやアジ、イカ等お魚の好みに合わせて与えているよ♪


最後に問題用紙の答え合わせ!
なんとみなさん全問正解!おめでとう♪
また裏側ツアー遊びに来てくださいね!!!!


(クドー)

3施設合同特別企画展
「エサ展 ~いきものフードフェスティバル」

開催日:2019年10月5日(土)~11月17日(日)まで
営業時間:9時00分~16時30分
入館料:大人310円、高校生以下・70歳以上の方は無料。

    展示内容   
今年のテーマはズバリ「エサ」! 生き物たちがどんな
エサを食べているのかをご紹介します。
☆3施設を回って集めるスタンプラリー☆
 【時間指定のあるイベント】 
おさかなモグモグタイム 土・日・祝 11:00~(約10分間)
飼育員が魚にエサをあげながらガイドをします!
 

主催:浜名湖体験学習施設ウォット・浜松市動物園・磐田市竜洋昆虫自然観察公園
企画展の様子はHamazoブログでも公開中 https://creature.hamazo.tv/

全492件中 341~345件目を表示

 
コロナに負けるな!いきものぬりえ7種ダウンロード!!

アーカイブ

2025年08月(1) 2025年07月(7) 2025年06月(7) 2025年05月(4) 2025年04月(5) 2025年03月(5) 2025年02月(6) 2025年01月(4) 2024年12月(5) 2024年11月(6) 2024年10月(6) 2024年09月(6) 2024年08月(1) 2024年07月(7) 2024年06月(6) 2024年05月(3) 2024年04月(5) 2024年03月(6) 2024年02月(6) 2024年01月(3) 2023年12月(6) 2023年11月(8) 2023年10月(6) 2023年09月(6) 2023年08月(2) 2023年07月(8) 2023年06月(4) 2023年05月(5) 2023年04月(6) 2023年03月(8) 2023年02月(3) 2023年01月(5) 2022年12月(6) 2022年11月(8) 2022年10月(7) 2022年09月(4) 2022年08月(1) 2022年07月(4) 2022年06月(6) 2022年05月(4) 2022年04月(4) 2022年03月(1) 2022年02月(1) 2022年01月(3) 2021年12月(5) 2021年11月(7) 2021年10月(4) 2021年07月(6) 2021年06月(7) 2021年05月(7) 2021年04月(5) 2021年03月(8) 2021年02月(4) 2021年01月(6) 2020年12月(7) 2020年11月(5) 2020年10月(5) 2020年09月(5) 2020年08月(8) 2020年07月(4) 2020年06月(2) 2020年05月(1) 2020年04月(4) 2020年03月(2) 2020年02月(4) 2020年01月(5) 2019年12月(8) 2019年11月(5) 2019年10月(2) 2019年09月(6) 2019年08月(8) 2019年07月(6) 2019年06月(5) 2019年05月(3) 2019年04月(8) 2019年03月(3) 2019年02月(4) 2019年01月(4) 2018年12月(6) 2018年11月(3) 2018年10月(5) 2018年09月(4) 2018年08月(3) 2018年07月(3) 2018年06月(5) 2018年05月(4) 2018年04月(4) 2018年03月(5) 2018年02月(5) 2018年01月(1) 2017年12月(3) 2017年11月(4) 2017年10月(4) 2017年09月(3) 2017年08月(3) 2017年07月(4) 2017年06月(4) 2017年05月(4) 2017年04月(5) 2017年03月(2) 2017年02月(3) 2017年01月(4) 2016年12月(6) 2016年11月(5) 2016年10月(1) 2016年08月(1)