Now Loading...

浜名湖体験学習施設ウォットのお知らせ

お知らせ

ウォットからのお知らせや、イベント情報、日記などをご紹介します。 ウォットの最新情報にご注目ください!

本日は、7月24日に開催した「7月の生き物観察会」の様子をご紹介します(^^)/
暑い中でしたが、元気いっぱいスタートです!!

まずは、採集する時の注意事項や採れる生き物についてのお話です('◇')ゞ
ルールを守って楽しいイベントにしていきましょう!



裏の浜へ到着!!!
みんな夢中で生き物を探していましたよ(^O^)/
岩の隙間や、海草の中、砂にそっくりな体の魚など、見つけるたびに楽しそうな声が聞こえてきました◎

さあ!!!どんな生き物が採れたかな?
みんなが採集した生き物は、飼育員が解説します!(^^)!
先月よりも稚魚などが増えていて、多くの種類の生き物を採集・観察することができました◎


(飼育員ハシビロコウ)

「もうすぐ土用の丑の日だ!」

ということで今回はウナギについて学べるサイエンスクラブ ウナギの様子をご紹介します!

今回の体験教室ではまず最初にスクリーンを使って飼育員からのウナギ講座です!

簡単なクイズもしながらウナギについて学べちゃいます(^^)/


飼育員からのウナギ講座が終わったら次はウナギのエサを作る体験へ!

実はウォットのウナギたちは練りエサというお団子のようなエサを食べています!

愛情をこめてコネコネ・・・。




出来上がったエサをウナギたちにあげてみましたが残念ながら食べてくれませんでした・・・。

緊張してしまったようです・・・。

最後はパンダ模様の珍しいニホンウナギに触ってもらいました!

みんな、ウナギのことは好きになってくれたかな?



(いしだ)

夏季特別展示
~ウォットでSDGs~

開催期間:2021年7月13日(火)~2021年9月5日(日)
営業時間:9時00分~16時30分
入館料:大人320円、高校生以下・70歳以上の方は無料

(SDGsとは)

SDGsとは「持続的可能な開発目標」という意味で2015年に国連総会で
決められたより良い世界を目指すための「17の目標」のことです。

ウォットではこの「17の目標」について生き物たちの力を借りてわかりやすく紹介します。今世界が抱えている問題への理解を深めるきっかけになればと思います。



【パッシャッ!!とスタンプラリー】開催!!
館内に掲示されている17の目標をすべて見つけよう。
17の目標をカメラで撮影して受付へ提示、素敵なプレゼントをGETしよう♪

だんだん夏本番の暑さが近づいてきましたね...汗
そんな中、7月11日に行った「貝殻フォトフレーム工作」の様子をご紹介します(^^)/
貝殻を使ってオリジナルのフォトフレームを作る工作教室です!



まずは「アサリ」、「シオフキ」、「キサゴ」などの貝殻の中から好きなものを選びます(^^)
その他にも、ビーズ、スパンコールなどの材料もご用意しました☆

 

いよいよフォトフレームに貝殻などをつけていく作業です!
ホットボンドで火傷しないように注意しながら、みんな真剣に作っていましたよ~
どんな作品に仕上がるかワクワク(*'▽')

かんせーーーーい!!!
個性豊かな作品の出来上がり☆
ウォットで撮った写真を入れると言う声もありました!みんなおうちに飾ってね~
(飼育員ハシビロコウ)

ミーン!ミーン!セミが鳴いてるー!!!!
夏まっしぐらですね、セミ取りもいいですが今回は水族館を作ります(^^)/


水槽には砂やフィルター、もちろん水はかかせません。
みなさんには水槽を装飾してきれいなレイアウトを作ってもらいました!
たくさん入れると魚が泳げなくなっちゃったりするのでバランスが大事(゜゜)b


さぁ、レイアウトができたらいよいよ生き物を選ぼう!
魚にエビ・カニいろいろ連れてきました、水槽に合う魚を選んでみよう!



出来た水槽にはテーマを付けて展示!
これを機会に生き物がもっと好きになってくれればと思います。

(クドー)

全485件中 226~230件目を表示

 
コロナに負けるな!いきものぬりえ7種ダウンロード!!

アーカイブ

2025年06月(8) 2025年05月(4) 2025年04月(5) 2025年03月(5) 2025年02月(6) 2025年01月(4) 2024年12月(5) 2024年11月(6) 2024年10月(6) 2024年09月(6) 2024年08月(1) 2024年07月(7) 2024年06月(6) 2024年05月(3) 2024年04月(5) 2024年03月(6) 2024年02月(6) 2024年01月(3) 2023年12月(6) 2023年11月(8) 2023年10月(6) 2023年09月(6) 2023年08月(2) 2023年07月(8) 2023年06月(4) 2023年05月(5) 2023年04月(6) 2023年03月(8) 2023年02月(3) 2023年01月(5) 2022年12月(6) 2022年11月(8) 2022年10月(7) 2022年09月(4) 2022年08月(1) 2022年07月(4) 2022年06月(6) 2022年05月(4) 2022年04月(4) 2022年03月(1) 2022年02月(1) 2022年01月(3) 2021年12月(5) 2021年11月(7) 2021年10月(4) 2021年07月(6) 2021年06月(7) 2021年05月(7) 2021年04月(5) 2021年03月(8) 2021年02月(4) 2021年01月(6) 2020年12月(7) 2020年11月(5) 2020年10月(5) 2020年09月(5) 2020年08月(8) 2020年07月(4) 2020年06月(2) 2020年05月(1) 2020年04月(4) 2020年03月(2) 2020年02月(4) 2020年01月(5) 2019年12月(8) 2019年11月(5) 2019年10月(2) 2019年09月(6) 2019年08月(8) 2019年07月(6) 2019年06月(5) 2019年05月(3) 2019年04月(8) 2019年03月(3) 2019年02月(4) 2019年01月(4) 2018年12月(6) 2018年11月(3) 2018年10月(5) 2018年09月(4) 2018年08月(3) 2018年07月(3) 2018年06月(5) 2018年05月(4) 2018年04月(4) 2018年03月(5) 2018年02月(5) 2018年01月(1) 2017年12月(3) 2017年11月(4) 2017年10月(4) 2017年09月(3) 2017年08月(3) 2017年07月(4) 2017年06月(4) 2017年05月(4) 2017年04月(5) 2017年03月(2) 2017年02月(3) 2017年01月(4) 2016年12月(6) 2016年11月(5) 2016年10月(1) 2016年08月(1)