ウォットからのお知らせや、イベント情報、日記などをご紹介します。 ウォットの最新情報にご注目ください!
2/24(金)~2/27(月)午前中までの期間につきまして、浜名湖体験学習施設ウォットwebサイトの「お問い合わせフォーム」や「イベント申込フォーム」のシステム不具合により受信ができない事象が発生いたしました。
上記該当期間中に、お問い合わせやイベントのお申し込みをいただきました場合、施設側で受信・申込確認ができておりません。該当フォーム等をご利用のお客様におかれましては、大変ご迷惑をお掛け致しますが施設までご連絡をいただきたく、ご協力をお願いできればと存じます。
日頃施設をご利用のお客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い致します。
------------------------------------------------------------------------------------------
【発生日時】 2/24(金)18時~2/27(月)12時まで
【不具合対象】 お問い合わせフォーム・イベントお申し込みフォームをご利用のお客様
------------------------------------------------------------------------------------------
日頃から当館をご愛顧いただきありがとうございます。
オープンデッキ工事に伴い、3月中旬頃まで中庭及び2Fオープンデッキはご利用いただけません。
そのため、工事期間中は「ウナギのパクパクタイム」は中止いたします。
お弁当などのお食事は、2F休憩スペースをご利用ください。
工事終了までの間、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、ご理解とご協力の程をよろしくお願いいたします。
浜名湖体験学習施設ウォット
ハックション!!!最近暖かくなったと思ったら花粉がすごいですね!!
目は痒くならないんですが鼻水がひどいここ最近のセイウチです(゜゜;)
3月4日に実施したエサやり体験の様子をご紹介♪
今回もアジを切ります!ヒレや硬い鱗に気を付けて3~4等分しましょう(^o^)
魚を切ることがウォットで初めて体験したとの声も、、、!なかなか魚を切る機会ってないですよね~
淡水魚の水槽にもご飯をあげよう♪ここには小さなお魚が多いので小さい粒状のご飯をあげます(*'▽')
体は小さくてもカワムツやオイカワはパワフルに食べてくれます>゜))))彡
大水槽のお魚のごはんタイム♬
真っ先に食べに来る魚は食いしん坊なシマアジとカンパチ\(◎o◎)/!
水しぶきを上げた豪快な食いっぷりでした!!!!
(飼育員セイウチ)
バレンタインも終わり、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今週は暖かくてとても過ごしやすかったですね(❁´◡`❁)
さて今回は、2/18に行われた"エサやり体験"の様子をお伝えしていきますよ!(☞゚ヮ゚)☞
エサをあげるには、まずエサを準備しなきゃダメですよね!
ということで、みんなにはマアジを”ぶつ切り”にしてもらいました!╰(*°▽°*)╯
魚をキレイに切るのはなかなか難しいんですよ~(ˉ﹃ˉ)
エサが用意出来たら、早速エサやり!!!
サメやエイが近くに来てくれて、みんなびっくりしていましたね!
最後に、館内の”渓流水槽”と”ふれあい水槽”にエサをあげてもらいました!
写真はふれあい水槽でエサをあげてるときの様子です。
カクレクマノミやハタタテダイなど、カラフルな魚がいっぱい集まってくれましたよ!
今回の紹介はここまで!
参加者の皆さん、参加して下さりありがとうございました!╰(*°▽°*)╯
みなさんこんにちは~!!
2月11日に、三立製菓さんとのバレンタインカニコラボ!「かにぱんで食べられる⁉おかしな水槽を作っちゃお♪」を開催しました♡
三立製菓さんからは、大人気!!かにぱんお姉さんにお越しいただきました◎
まずは、浜名湖のカニについてお勉強( ..)φメモメモ
浜名湖名産ドーマンガニの生態や、環境を守るために私たちができることをお話しました!!
続いて、かにぱんお姉さんにバトンタッチ!!
かにぱんをちぎると、どんな形に見えるかな?
ボードや歌で、楽しく知ることができましたね(^^)v
そして、お待ちかねのかにぱん水槽作りです♪
かにぱんやチョコバットなど三立製菓さんのお菓子をデコレーション♡
ウナギやリュウグウノツカイなど、さまざまな生き物ができました!
完成した食べられる水槽です!
にぎやかで素敵な水槽の出来上がりです!!
皆さんご参加ありがとうございました(^O^)/
(飼育員ハシビロコウ)