ウォットからのお知らせや、イベント情報、日記などをご紹介します。 ウォットの最新情報にご注目ください!
今日も元気にこんにちは!
今回は4月19日の体験教室「浜名湖サイエンスクラブ アサリver」をご紹介♪
食卓でもよく見かけるアサリのお話!
生態から浜名湖の漁業までいろいろ学んでいきましょう(/・ω・)/
浜名湖は最近潮干狩りの中止が続きあまりとれていません、、、、、(*_*;
そんなアサリが取れなくなった理由は外敵、乱獲、水質などなど
色んな原因が重なって起きています。。。
アサリのことが分かったら水の浄化実験をやってみましょう♪
餌となる植物プランクトンを混ぜた容器に片方はアサリを入れて、片方は無しでの比較実験。
イベント最後には色が薄く浄化できました(´▽`)
アサリは小さいので大きなハマグリを開いて中の構造を観察してみよう!
エラや外套膜(がいとうまく)等色んな部位を確認できましたね(・∀・)
観察した貝はイベント終了後に水槽のお魚達にあげました♪
(飼育員セイウチ)