Now Loading...

浜名湖体験学習施設ウォットのイベント情報

イベント情報

ウォットでは、体験イベントをはじめ、様々なイベントを開催しています。 各イベントの予約フォームより、お申込みいただけます。

ウォットラボ 透明骨格標本づくり

開催日
2023年9月24日(日)
時 間
10:30~11:30
定 員
15名(応募者多数の場合は抽選)
対象年齢
全対象

筋肉を透明化し、骨を染めた「透明骨格標本」の作り方を学び、対象の標本を封入する作業を体験します。 参加費:1名1,000円(付添 1名につき100円) 募集期間:2023/7/1~9/1 ※応募者多数の場合は抽選

エサやり体験ツアー(ウナギ池コース)

開催日
2023年9月30日(土)
時 間
10:30~11:30
定 員
先着 15名
対象年齢
全対象

露地池のウナギたちのエサ作りとエサやりが体験できます。 参加費:1名200円(付添 1名につき100円)

エサやり体験ツアー(予備水槽コース)

開催日
2023年10月7日(土)
時 間
10:30~11:30
定 員
先着 15名
対象年齢
全対象

予備水槽の生き物たちへのエサやりが体験できます。 参加費:1名200円(付添 1名につき100円)

浜名湖サイエンスクラブ シラスver.

開催日
2023年10月14日(土)
時 間
10:30~11:30
定 員
先着 15名
対象年齢
小学生以上

遠州灘で獲れる「シラス」について学ぶことができます。 生態や漁業についての解説をし、チリメンモンスター(チリメンに混ざるシラス以外の生き物)を探す体験ができます。 参加費:1名200円(付添 1名につき100円)

ウォットキッズクラブ2023 ①~⑥

開催日
①2023/10/21(土) ②11/18(土) ③12/23(土) ④2024/1/20(土) ⑤2/17(土) ⑥3/23(土)
時 間
10:30~11:30
定 員
10名(応募者多数の場合は抽選)
対象年齢
全対象(全6回の教室に参加できる方)

飼育員体験や標本作りを通して、水族館の役割や飼育員の仕事を学べます。 ウォットこども飼育員を目指そう! 参加賞:①ロゴ入りキャップ ②ウォットスタッフTシャツ(「要望・質問など」の欄にTシャツサイズを入力してください。) Tシャツサイズ…110、120、130、140、150、SS、S、M、L 参加費:1名 3,000円(初回に集金いたします。) 付添は各回1名につき100円 応募期間:2023/8/1~9/29

浜名湖探検隊

開催日
2023年10月15日(日)
時 間
9:30~12:00
定 員
先着10組(1組=子供1名+大人1名)
対象年齢
3歳以上の子供と保護者

弁天島の観光シンボルタワーが立つ「いかり瀬」まで船で移動し、生き物の採集・観察をします。 参加費:1組 2,500円(乗船代金込み)

エサやり体験ツアー(ウナギ池コース)

開催日
2023年10月28日(土)
時 間
10:30~11:30
定 員
先着 15名
対象年齢
全対象

露地池のウナギたちのエサ作りとエサやりが体験できます。 参加費:1名200円(付添 1名につき100円)

ウォットファクトリー 貝殻クラフト工作

開催日
2023年10月29日(日)
時 間
10:30~11:30
定 員
先着 15名
対象年齢
全対象

浜名湖や遠州灘に棲む貝の貝殻を使って、オリジナルマスコットを作ります。 参加費:1名300円(付添 1名につき100円)

浜名湖サイエンスクラブ 季節来遊魚ver.

開催日
2023年11月4日(土)
時 間
10:30~11:30
定 員
先着 15名
対象年齢
小学生以上

夏から秋にかけて浜名湖にやってくる熱帯魚「季節来遊魚」について学ぶことができます。 浜名湖で見られる季節来遊魚の種類や生態などについて学ぶことができます。 参加費:1名200円(付添 1名につき100円)

予約する

エサやり体験ツアー(展示水槽コース)

開催日
2023年11月11日(土)
時 間
10:30~11:30
定 員
先着 15名
対象年齢
全対象

展示水槽の生き物たちへのエサやりが体験できます。 参加費:1名200円(付添 1名につき100円)

全17件中 1~10件目を表示

 

イベント参加についてのお願い

  • 体験教室へのサンダルでのご参加はご遠慮ください。(「かいがらクラフト教室」を除く)
  • 付添の方の人数もお知らせください。場所の都合により定員に含む体験教室もございます。
  • 未就学児が参加される場合は、保護者の付添が必要です。
  • 体験教室によっては小学生以上の参加となります。お問い合わせのうえ、ご確認ください。
  • ウォットで実施する体験教室については当日、入館時に受付スタッフに体験教室参加とお申し出ください。
  • 体験教室で採集した生き物を持ち帰ることはできません。

イベント日記はこちら